潤うノンシリコンケア専門店MICHILUNO(ミチルノ)|髪の毛の日焼け対策はどうする?すぐはじめたい予防方法とアフターケアをご紹介

髪の毛の日焼け対策はどうする?すぐはじめたい予防方法とアフターケアをご紹介

髪の毛の日焼け対策はどうする?すぐはじめたい予防方法とアフターケアをご紹介

本格的な暑さとともに、気になるのが「紫外線」。 顔や首、腕などの肌は日常的にUV対策をしている、という方も多いと思いますが、実は髪の毛も日焼けによってダメージを受けてしまうことをご存じでしょうか。 こちらでは、髪の毛の日焼け対策について、すぐに始められる予防方法と、紫外線を浴びてしまった後のアフターケアについてご紹介します。

髪の毛の日焼けはダメージの大きな原因!

髪の毛の日焼けはダメージの大きな原因!

髪の毛の日焼けは、肌の日焼けに比べると自覚がしづらく、あまり対策をしてこなかったという方も多いかもしれません。 ところが髪の毛の日焼けを放置してしまうと、夏の終わりには髪の毛がパサパサになってしまったり、頭皮トラブルが引き起こされてしまったりということも… はじめに、髪の毛が日焼けすることで起こるダメージを見ていきましょう。

キューティクルが傷んでパサパサ髪に

髪の毛が紫外線を浴びると、髪の毛の表面を守っているキューティクルが傷つき、剥がれてしまいます。 これにより、髪の毛内部の栄養素や水分が流出し、放置するとパサパサと潤いのないダメージヘアとなってしまいます。

色が抜けてカラーの持ちも悪くなる

日焼けはカラーの色抜けの原因にも。 紫外線を浴びることで、髪の毛のメラニン色素が破壊され、せっかくカラーをしても色が褪せたり明るくなってしまうことも。 艶も失われ、パーマの持ちも悪くなります。

頭皮ダメージは抜け毛や頭皮トラブルの原因に

日焼けは髪の毛だけでなく、頭皮にも悪影響を及ぼします。 頭皮が日焼けすると、お肌の老化と同様、赤く炎症になったりカサカサと剥がれた皮膚がフケになるほか、髪の毛を育む地肌の老化が進んでしまう原因に。 結果として毛根が弱くなってしまい、抜け毛が多くなるなどのデメリットがあります。

髪の毛を日焼けから守るおすすめ対策3選

髪の毛を日焼けから守るおすすめ対策3選

では、どうやって髪の毛の日焼け対策をしたら良いのでしょうか。 ここからは、髪の毛を紫外線から守るために明日から始めたい、おすすめの日焼け対策をご紹介します。 完全に紫外線の影響を受けないというのはなかなか難しいですが、少し意識するだけでやらないのとは雲泥の差になりますから、これからの季節、ぜひ意識しながら日焼け対策をしてみて下さい。

1.帽子や日傘を携帯する

髪の毛の日焼け対策として、一番簡単で効果的なのは「帽子」や「日傘」を使って紫外線を避けること。 UVカット加工がしてある帽子や日傘を選ぶのがおすすめです。 ただし、帽子は長時間かぶったままでいると汗がムレて頭皮トラブルの原因となりますから、室内に入ったら脱ぐ、メッシュ素材の涼しいものを選ぶ、などの工夫が大切です。

2.髪の毛をオイルで保護する

髪の毛の紫外線対策には、ヘアオイルを使って保護するのも一つの方法。 オイルを塗ることで髪の毛の表面に薄い膜ができ、紫外線からキューティクルを守ることができます。 髪の毛に潤いを与えてくれる役割もあるので、パサつきが気になる場合にもおすすめです。

3.髪と頭皮のUVケア製品を使う

最近では、髪の毛と頭皮のUVケアができる商品も発売されています。 ミストとして髪と頭皮にかけられるタイプのものや、アウトバストリートメントにUVケア効果があるものなど、自分が使いやすそうなタイプを選ぶと良いでしょう。 海やアウトドアなど、長時間外にいることが想定される場合には、UVケアに特化した商品を使うのがおすすめです。

髪の毛が日焼けした時のアフターケア

髪の毛が日焼けした時のアフターケア

どんなに対策をしていても、日常生活を送る中で、髪の毛の日焼けを完全に防ぐことはなかなか難しいもの。 ここからは、髪の毛が日焼けしてしまった後のアフターケアについてご紹介します。

1.低刺激のシャンプーで優しく洗う

日焼けをした髪の毛と頭皮に刺激は禁物。 さらにキューティクルや頭皮を傷めないよう、アミノ酸シャンプーやベタイン系シャンプーなど、洗浄力のマイルドなシャンプーで優しくケアをしましょう。 シャンプーはたっぷりと泡立て、頭皮を指の腹でマッサージするように洗うと、髪の毛に負担をかけずにさっぱりと洗うことができます。

2.トリートメントなどで潤いを補給する

日焼けをした髪の毛は、キューティクルが傷つき、乾燥しやすい状態になっています。 「今日は紫外線を浴びてしまったな・・・」という日には、いつもよりもトリートメントを多くつかってみたり、塗布後に少し時間を置いて浸透させてみたりと、髪の毛に潤いを補給することを意識してみましょう。

3.髪の毛を濡れたまま放置しない

髪の毛を濡れたまま放置しない

お風呂から上がったら、タオルドライのあと速やかにドライヤーを使って乾かすようにしましょう。 髪の毛は濡れている時にキューティクルが開いている状態のため、そのままにすると摩擦が起きやすくダメージが広がる原因となってしまいます。 夏場はドライヤーを使うのが億劫になりがちですが、仕上げは冷風を使うなど工夫をしながら、日焼けをした髪の毛をいたわりましょう。

日焼けした髪のアフターケアにも。たっぷり潤う国産ノンシリコンシャンプー

日本女性の太く硬いのために美容師が開発したMICHILUNOシャンプー・トリートメント

潤うノンシリコンケア専門店「MICHILUNO」では、うっかり日焼けをしてしまった髪の毛にもおすすめのシャンプー・トリートメントを取り扱っております。 地肌に優しいベタイン系の洗浄成分をメインに配合し、贅沢なうるおいを与える植物由来の天然保湿成分をたっぷり処方。 地肌と髪の毛に美容液のような栄養を与えながら、美しい髪の毛を育むシャンプー・トリートメントです。 トリートメントにはヒートプロテクト成分「メドウフォーム-δ-ラクトン」をはじめとした保護成分も配合。 さらりと潤うオールノンシリコン処方で、夏の髪と地肌にも心地よい使用感をぜひお試しいただけましたら幸いです。

現在登録されている商品はありません