
ヘアケアの基本アイテムであるシャンプー。
毎日使うものだから、髪の毛の仕上がりや泡立ちなどの使用感はもちろん、頭皮への優しさや、価格も気になりますよね。
ただ、身近にシャンプーやコスメに詳しい人でもいない限り、ご自分の髪質と商品の相性を見るのは難しいかと思います。
こちらの記事では、実際に購入された方のレビュー合計36,258件を解析し、それぞれの商品の特徴や他の商品のレビューと比べてどのような特徴があるのか、などピックアップしてみました。
また、シャンプーやコスメの開発・製造・販売にかかわってきたプロの視点から商品分析も行っています。
ユーザーの実際の体験であるレビューと作り手側の知識をもとに、髪質に合わせたシャンプーをお選びください♪
※今回は、楽天市場で1,000件以上レビューのある商品をピックアップしました。
※1商品あたり新しいレビュー順に1,000件~1,500件ほど解析しています。

この記事を書いているのは・・・
こんにちは。コスメライターのミナミです。
実際に3年間、シャンプー販売に携わってきた経験から、皆さんのシャンプー選びのガイドをさせていただきます♪
シャンプーの選び方
普段のヘアケアに欠かせないシャンプー&トリートメント。
沢山の種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまった経験は誰しもあるのではないでしょうか。
おおまかにいうと…ですが、
シャンプーを選ぶときの参考にしたい視点は、4つ。
順を追って、選び方をご紹介していきますね。
1.価格帯
市販のシャンプーは、配合されている成分や販売方法によって、500円~5,000円程度まで価格にかなりの幅がありますが、おおまかな価格帯のイメージは3段階。
・~1,000円
定番・コスパ重視派におすすめ
・1,500円前後
いま注目のシャンプーが勢ぞろい
・3,000円~
本格・サロン品質を求める人向け
高価なシャンプーは、成分にこだわっているなど高い理由がありますが、“高いシャンプーだけがいいシャンプーではない”のも事実。
美髪を育てるには継続が大切なので、自分が無理なく続けられる価格帯を選ぶのがおすすめです◎
ヘアケアにかけたい予算と相談しながら、ある程度の価格を決めておくと、シャンプー選びがスムーズになりそうです。
~1,000円 定番・コスパ重視派におすすめ
毎日使うものだから、ランニングコストはできるだけ抑えたい、という人や、ドラッグストアなどでも買えて定番で安心感のあるシャンプーを使いたいという人におすすめです。
この価格帯のシャンプーは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
【最新版】人気の市販シャンプーおすすめ10選|ドラッグストアで購入できる商品をご紹介
1,500円前後 いま注目のシャンプーが勢ぞろい!
ここ数年で急激に盛り上がっているのが、1,500円(※トリートメントとのセットで3,000円)前後のシャンプー。
「BOTANIST(ボタニスト)」が人気の火付け役となり、ひと昔前まではサロンにしかなかった「アミノ酸系」や「ノンシリコン」シャンプーがドラッグストアでも手に入れられるようになりました。
成分にこだわった特徴的なコンセプトのシャンプーも多く出てきています。
3,000円~ 本格・サロン品質を求める人向け
「今まで使ってきたシャンプーはどれもイマイチだった」
「美容院ではトリートメントが必須」
「年齢を重ねて髪質が変わってきた」
そんな人には、サロン品質のケアができるシャンプーがおすすめ。
お値段は3,000円以上~と張りますが、その分本格的な成分が配合されていたり、より髪質や髪悩みに合わせた処方がされていたりするため、自分に合ったシャンプーが見つかれば満足感も高くなります。
2.洗浄成分を選ぶ
シャンプーを選ぶときに、注目したい視点の一つが「洗浄成分」。
「洗うための成分」である「洗浄成分」は、シャンプーの主成分となっている原料で、水と合わせておよそ80%~90%と大半を占めています。
そのため「どんな洗浄成分を使っているか」によって、シャンプーの特性が変わります。
そのため、それぞれの洗浄成分の特徴を知ることで、おおまかに「さらさらに仕上げたい」「頭皮に優しいシャンプーが欲しい」などの好みに合わせたシャンプー選びができるようになります。
代表的な洗浄成分と特徴を以下にまとめましたので、参考にしてくださいね。
洗浄成分 | 洗浄力 | 優しさ | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
高級アルコール系 | ◎ | △ | 泡立ちの良いシャンプーでさっぱり洗いたい人におすすめ。比較的リーズナブルな価格なので、市販シャンプーに多く使われています。 |
アミノ酸系 | 〇 | 〇 | 髪と地肌のうるおいを重要視している人におすすめ。サロンシャンプーにも使われることが多く、価格帯は少し高めです。 |
石けん系 | ◎ | △ | 環境に優しいシャンプーを使いたい人におすすめ。汚れもしっかり落とせますが、きしみやすいものが多いのでトリートメントとの併用が吉。 |
ベタイン系 | △ | ◎ | 敏感肌や乾燥肌の人におすすめ。ベビーシャンプーに使われるほど低刺激で、優しく洗い上げます。さっぱり感は控えめです。 |
3.シリコンの有無を選ぶ
「ノンシリコン」シャンプーがブームになったことから、なんとなく「シリコン=悪」というイメージがついてしまっているのですが、シリコン自体は必ずしも悪い成分というわけではありません。
シリコンは、髪の毛の表面をコーティングして、指通りを良くしたり、ダメージから保護してくれる“膜(まく)”のような効果のある成分です。
自分の髪質や、目指している髪のイメージによって、「シリコン入り」なのか「ノンシリコン」なのかを選び分けるのがおすすめです。
シリコン入りシャンプーが向いている人
シリコン入りシャンプーは、以下のような人に向いています。
・髪の毛をしっとりまとめたい人
・髪の毛に艶が欲しい人
・使用感の良いシャンプーを安価で使いたい人
シリコンを配合したシャンプーやトリートメントは、「つるん」と手ざわりの良い艶のある髪の毛に仕上げてくれるほか、広がる髪を落ち着かせて、しっとりとまとまる髪の毛に仕上げてくれます。
そんな嬉しい効果があるシリコンが、なんとなく悪いイメージになってしまったのは
・シャンプーの使用感が良くなるため、安価なシャンプーに多く使われている
・誤った使い方で頭皮に蓄積すると、毛穴をふさいで髪トラブルの原因になる
という二つの理由が挙げられます。
シリコンは上手く活用すればメリットも多い成分なのですが、名前が「いかにも人工的」であることも相まって、なんとなくネガティブなイメージを持つ人が多いのです。
メリット |
・髪の表面をコーティングする ・髪の毛をダメージから守る ・髪をしっとりとまとめる |
---|---|
デメリット |
・髪の毛が重くなることも ・洗い残しは頭皮トラブルに ・安価なシャンプーのごまかしに使われることがある |
ノンシリコンシャンプーが向いている人
一方のノンシリコンシャンプーは、以下のような人におすすめです。
・髪の毛をふんわり仕上げたい人
・髪の毛をさらさらに仕上げたい人
・できるだけナチュラルなものを使いたい人
「ノンシリコンシャンプー」は、名前の通り“シリコンを配合せずに作られた”シャンプー。
シリコン入りのシャンプーの「重さが気になる」人や、髪の毛のボリュームが少なく「トップがペタンとしてしまう」人、「しっとり髪よりもサラサラ髪を目指している」人に向いています。
また、シリコンで使用感を“ごまかす”ことができないため、他の成分にもこだわって作られていることが多く、長期的に髪質を改善していきたい人や、頭皮ケアに力を入れたい人にも人気です。
メリット |
・さらさらした仕上がりになる ・根本がふんわり仕上がる ・頭皮ケアに良い |
---|---|
デメリット |
・比較的価格が高い ・ノンシリコンというだけで良いとは限らない |
実は「ノンシリコンシャンプー」と言われている製品の中には、大きくわけて
・シャンプーもトリートメント(コンディショナー)もノンシリコン
・シャンプーはノンシリコンでトリートメント(コンディショナー)はシリコン入り
という2つのパターンがあります。
これも、どちらがより優れているというよりは、髪の毛の特徴や仕上がりの好みによって選ぶのが良いでしょう。
シリコンは髪の毛の手触りを良くしたり、髪の毛を保護したりする役割があるので、頭皮に直接塗布することが少ないトリートメントには配合している、というメーカーさんも多いです。
トリートメント後もさらさらの仕上がりが欲しい人は、トリートメントもノンシリコンのものを。
シャンプーはさっぱりで、トリートメントはしっとりさせたい人は、シリコン入りのトリートメントのものを選ぶのがおすすめです。
4.実際に使った人の感想やおすすめ、レビューなど
美容師さんがおすすめしていたり、美容に詳しい知人がおすすめしていたり、実際に使用した人のおすすめや感想など生の声は参考になることも多いです。
しかし、常にそういった情報に触れることも難しいかと思います。
その点、ウェブ上で見られるレビューは実際に購入した人の感想を手軽に知ることができる便利な方法。
ただ、ウェブ上にあるレビューは膨大な数に上るものもあり、いくつも見て比較するのは大変という方もいらっしゃるでしょう。
今回は、合計3万件以上のレビューを解析して、商品ごとの傾向や他の商品のレビューと比べてどのような特徴があるのか、などお伝えしていきたいと思います。
【レビュー解析】キーワード別トップランキング
「まずは、おすすめ・ランキングが知りたい!」という方もいらっしゃるかと思いますので、先に、36,258件のレビューを解析したまとめを載せますね。
表にまとめているのは、解析した商品を横断して、キーワード毎にレビューでの言及数が多かった商品。
(掲載している25商品のうち他の商品と比べて、どのような特徴が際立っているか、参考にしてください)
気になるキーワードから、商品を選んでみるのも良いかもしれませんね。
※この表の次から商品紹介を掲載していますので、ひとつずつ商品や解析結果を見たいという方はスクロールしてご覧ください。
キーワード
レビュー数が最も多かった商品
頭皮
- スカルプD ボーテ オーガニック シャンプー &トリートメントパック商品紹介を見る
ボリューム
- スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー / 薬用トリートメントパック ボリュームタイプ商品紹介を見る
優しい
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
刺激(低刺激)
- DEMI(デミ) ミレアム シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
敏感(敏感肌)
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
かゆみ
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
抜け毛
- スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー / 薬用トリートメントパック ボリュームタイプ商品紹介を見る
白髪
- KAMIKA(カミカ) クリームシャンプー商品紹介を見る
くせ毛
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
剛毛
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
うねり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
広がり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
しっとり
- FIOLE(フィヨーレ) Fプロテクト ヘアシャンプー&ヘアトリートメント商品紹介を見る
まとまり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
パサパサ
- FIOLE(フィヨーレ) Fプロテクト ヘアシャンプー&ヘアトリートメント商品紹介を見る
乾燥
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
サラサラ
- DROAS(ドロアス) クレイシャンプー商品紹介を見る
軽い
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
すっきり
- DiNOMEN(ディノメン) 薬用スカルプケア リンスイン シャンプー商品紹介を見る
爽快
- DiNOMEN(ディノメン) 薬用スカルプケア リンスイン シャンプー商品紹介を見る
オールインワン
- haru(ハル) シャンプー 3本セット商品紹介を見る
楽
- cocone(ココネ) クレイクリーム シャンプー商品紹介を見る
時短
- cocone(ココネ) クレイクリーム シャンプー商品紹介を見る
泡(泡立ち)
- NILE(ナイル) スカルプシャンプー商品紹介を見る
カラー
- DROAS(ドロアス) クレイシャンプー商品紹介を見る
【レビュー解析付き】人気シャンプーおすすめ25選
ここからは、いよいよ人気のシャンプーをご紹介します♪
商品の特徴や紹介に加えて、全商品のレビュー解析結果も載せていますので、ご覧ください。
スカルプD
独自開発の洗浄成分が、優しさとスッキリを両立するシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 76335
- レビュー平均点
- 4.31
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー350ml
- 参考価格
- 3973
のべ215万人の頭皮と向きあってきたというスカルプD。
多くの特徴がありますが、特に注目したいのが、アンファー研究所が開発したアミノウォッシュ+(表示名称:脂肪酸(12,14)アシルアスパラギン酸Na液)という洗浄成分です。
一般的に、アミノ酸系の洗浄成分は、肌に優しい特徴を持つ反面、男性向けのシャンプーとしては、洗浄力や泡立ちなどが劣る面もありました。
スカルプDは、アミノ酸系のやさしさと、きめ細やかで立体的な泡立ち、ですっきりとした使用感の両立が可能になりました。
ストロングオイリー(超脂性肌)
オイリー(脂性肌用)
ドライ(乾燥肌用)
の3種類があるので、自分の髪や頭皮の状態に合わせて選ぶこともできます。

楽天市場の中では、最もレビューの総数が多かった商品。
特にメンズ用として人気があり、レビューの内容では、やはり頭皮ケアや抜け毛に対する評価が多く見られました。
使用感では、洗い上がりのすっきり感などのキーワードに注目され、選ばれているシャンプーです。
BOTANIST(ボタニスト)
元祖・市販アミノ酸シャンプーは引き続き人気
- 洗浄成分
- アミノ酸系、ベタイン系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 39133
- レビュー平均点
- 4.35
- セット内容
- シャンプーorトリートメント
- 内容量
- シャンプー490ml トリートメント490g
- 参考価格
- 1540
シンプルなパッケージがお洒落な、ボタニカル系人気シャンプー。今でこそドラッグストアにも色々な種類のアミノ酸シャンプーが並ぶようになりましたが、ボタニストの発売当時は「サロンでしか買えなかった高級シャンプーが市販で手に入る!」と話題になりました。
元祖だけに、置いているお店も多いので、気に入ったシャンプーを長く使い続けたい人におすすめです。

レビューの中で多く現れているワードは、サラサラやしっとり、頭皮へのやさしさも期待されているようです。まずは、アミノ酸シャンプーを試してみたい、軽めの使用感が好み、という方にはフィットしやすいのではないでしょうか。
Moroccanoil(モロッカンオイル)
ビタミンを豊富に含んだアルガンオイルが厳しい乾燥から髪を守る
- 洗浄成分
- なし(トリートメントのみ)
- シリコンの有無
- シリコン入り
- レビュー総数
- 7276
- レビュー平均点
- 4.72
- セット内容
- トリートメント
- 内容量
- トリートメント125g
- 参考価格
- 4950
モロッコに生育するアルガン樹という木の種子からとれるオイルを贅沢に使ったアウトバストリートメント。砂漠の乾燥に耐える高い保湿力を持つオイルが、パサパサになった髪の毛を潤して守ります。スタイリング剤としても使え、日中の乾燥や紫外線からも髪の毛を守ってくれます。

全体的に髪の毛のパサつきや乾燥に関連したキーワードが多く出ているようです。他の商品のレビューと比べると、ロングヘアやカラーリングについても言及しているものが多かったです。
ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック)
保湿成分たっぷりのオーガニックシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 7255
- レビュー平均点
- 4.51
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー500ml トリートメント500g
- 参考価格
- 3870
保湿成分「ヒアルロン酸」「セラミド」「コラーゲン」をたっぷりと配合し、フケやかゆみを防ぎながらダメージヘアを補修。
アミノ酸系のやさしい洗浄成分で、健やかな地肌と毛先までまとまるうるおった髪の毛に整えてくれます。
贅沢な処方にも関わらず、たっぷり容量で手にとりやすい価格帯なのも魅力。
楽天市場で何度も1位を獲得している人気シャンプーです。
Raffi(ラフィー)
手荒れに悩む美容師から生まれた、肌に優しいシャンプー&トリートメント
- 洗浄成分
- ベタイン系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 6455
- レビュー平均点
- 4.24
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー1000ml トリートメント1000g
- 参考価格
- 9600
一日に何度もシャンプーを行う美容師の中には、シャンプーによる手荒れに悩む方も少なくないといいます。
手が荒れるということは、肌が荒れるということでもあるのでは…と手荒れに悩む美容師が肌荒れの原因を追究し肌に優しい成分でシャンプーを作ることを思いついたのが、シャンプー&トリートメント「Raffi(ラフィー)」が生まれるきっかけ。
頭皮と髪を優しく洗い上げるベタイン系の洗浄成分、沖縄の海洋深層水を使っていたり、保湿効果の高いフコイダンなどの成分も含まれています。
西日本を中心に全国展開している美容室・SALONS Beauty Groupの美容師500人の声をもとに作られたオーガニックシャンプーです。

「頭皮」「サラサラ」「しっとり」「抜け毛」などのキーワードがレビュー上位に出ました。
頭皮や抜け毛、かゆみなど髪質改善を気にされている方に支持され購入されているようです。
FIOLE(フィヨーレ)
傷んでごわつく髪に。補修成分たっぷりのシャンプー
- 洗浄成分
- ベタイン系、石鹸系、アミノ酸系
- シリコンの有無
- レビュー総数
- 5362
- レビュー平均点
- 4.31
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー300ml トリートメント200g
- 参考価格
- 2396
CMCとは、髪の中の線維やキューティクルをくっつける接着剤のような役割をしているほか、水分調整や栄養分の流出も防いでくれる髪にとって大事な成分。こちらはそんなCMCをはじめ、メドウラクトン・ヘマチンなど髪を補修&保湿する成分を配合したシャンプー。ダメージ毛を柔らかくしっとり仕上げます。リッチタイプとは別に軽く仕上げるベーシックタイプもあり、それとの組み合わせによって髪の質感をコントロールすることができます。お値段があまり高くないのも嬉しいポイントです。

今回解析した商品のなかで、「しっとり」「パサパサ」「ロングヘア」に関連した言及が最も多かった商品。
凄くしっとりするという主旨のレビューが多く、「しっとり」感を求めるなら第一の選択肢になりそう。
髪の毛の乾燥やダメージをなんとかしたい、という方から選ばれ評価されているようです。
スカルプD
頭皮をケアして、ふんわり髪を目指す医薬部外品シャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 5109
- レビュー平均点
- 4.31
- セット内容
- シャンプーorトリートメント
- 内容量
- シャンプー350ml トリートメント 350g
- 参考価格
- 3973
男性用スカルプケアシリーズで人気の「スカルプD」の女性向けラインのシャンプー。
有効成分「グリチルリチン酸2K」がニオイやべたつき、かゆみを抑えて、快適な頭皮環境をつくるほか、女性の頭皮を整えるイソフラボンを含んだソイエキスやコラーゲンを配合でしっかり保湿し、健康な髪の土台を育てる処方。
頭皮のにおいやボリューム不足に悩んでいる人におすすめのエイジングケアシャンプーです。
トップにボリューム感を与えて、ふんわりとした髪に導く医薬部外品の薬用シャンプー。楽天ランキング・Yahooショッピングなどでも1位を獲得している人気シャンプーです。成分としては、髪にハリ・コシを与える「加水分解ケラチン」や、女性の頭皮環境を整えてくれる「ソイセラム」「コラーゲン」といったうるおい成分を贅沢に配合。その他にも頭皮の血行促進に効果のある「ピンチエキス」「センブリエキス」などを配合しているので、頭皮ケアにもおすすめできるシャンプーです。そしてローズ系の癒される香りも人気を集める一本です。

今回解析した商品のなかで、「抜け毛」「ボリューム」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
特に「抜け毛」に関しては、解析したレビュー総数に対して、3件に1個の頻度で言及されているほどで、「抜け毛が気になっていた」や「抜け毛が減った」といった抜け毛に関するレビューが特に目立ちました。
DiNOMEN(ディノメン)
1ステップでスカルプ&ヘアケアを実現するリンスインシャンプー
- 洗浄成分
- ベタイン系、アミノ酸系、高級アルコール系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 3962
- レビュー平均点
- 4.31
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー1000ml
- 参考価格
- 2640
頭皮を清潔に保ち育毛環境を整えることや、フケ・かゆみを防ぎ、頭皮と髪を健やかに保つことを主眼においたメンズシャンプー。
殺菌・抗菌効果のある薬用成分ピロクトンオラミンが配合されており、汗などのにおいを防ぎ毛穴の汚れをすっきり洗浄してくれます。
ノンシリコンのリンスインでコスパもよく、これ1本で済ませられるので、ヘアケアがめんどくさいという男性にもおすすめかもしれません。

今回解析した商品のなかで、「爽快」「すっきり」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
スカルプケアをしながら、皮脂を抑えられる、洗い上がりのすっきり感が好感を持たれているようです。
スカルプD
スカルプD独自開発成分を含む8種の頭皮ケア成分でボリューム感のある髪へ
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 3276
- レビュー平均点
- 4.5
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー350ml トリートメントg
- 参考価格
- 7946
前述のスカルプDシャンプーにボリュームパックコンディショナーがついたセット。
シャンプー同様に、スカルプD独自開発の成分「豆乳発酵液」という保湿成分が配合されているのが特徴的。
スカルプDシャンプーの使用感には満足しているけど、もう少しボリュームが欲しいという方は試す価値がありそうです。

前述のスカルプDシャンプーのレビューと同様に、「頭皮」「抜け毛」に関するキーワードが1位と2位に来ていましたが、こちらのセットでは3位が「ボリューム」となっているなど、差が見られました。
haru(ハル)
髪のパサつきに効果的。1本6役の簡単オールインワンシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 2820
- レビュー平均点
- 4.49
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー400ml
- 参考価格
- 9768
リンス・トリートメント不要で、1本6役をこなす人気オールインワンシャンプー。これ1本で髪・頭皮のケアができてしまうので、「シャンプーが本当に楽」と評判です。haruの特徴は、髪のダメージ補修に加え、髪のパサつきの大きな原因である紫外線ダメージをしっかりケアしてくれるところ。「スイカズラ花エキス」や「グアバ果実エキス」といった成分が配合されることで、毎日の紫外線から髪を守ってくれます。「髪のパサつきが気になりだした方」「とにかく簡単にシャンプーしたい方」は一度試していただきたいシャンプーです。

今回解析した商品のなかで、「オールインワン」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
「頭皮」「抜け毛」ケアや、洗い上がりの「しっとり」感がありつつも、オールインワンで楽・時短になる、といった点が高く評価されているようです。
DEMI(デミ)
地肌が乾燥・荒れやすい人へ。優しい洗浄成分でしっとり洗うシャンプー
- 洗浄成分
- ベタイン系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 2527
- レビュー平均点
- 4.12
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー800ml トリートメント800g
- 参考価格
- 2814
余計なものが入っていない、計算されたシンプルなシャンプー。
乾燥しがちな頭皮と髪にとにかくやさしいため、オイリー肌やさっぱりした仕上がりが好きな方には正直おすすめできないかも。
アミノ酸系より低刺激で洗浄力も弱いベタイン系洗浄成分がメインになっています。
シンプルな処方なので乾燥肌よりの男性にもおすすめですが、整髪料などをつけた髪には二度洗いがオススメです。
地肌のかゆみやべたつき、フケが気になっている60代女性におすすめのシャンプー。ベースに使われている洗浄成分は、赤ちゃん用のシャンプーにも使われるほど優しいものなので、刺激でお肌が荒れやすい人におすすめです。たっぷりの潤いで髪と地肌を守り、健やかな髪の毛に育ててくれます。

今回解析した商品のなかで、最も低刺激という言及が多かった商品。
サラサラでしっとりとした仕上がりを得られながら、刺激が少ないと好感されていることがレビューから見えてきますね。
KAMIKA(カミカ)
白髪染めを長持ちさせる!?植物エキス配合の注目クリームシャンプー
- 洗浄成分
- カチオン系、アミノ酸系
- シリコンの有無
- シリコン入り
- レビュー総数
- 2455
- レビュー平均点
- 4.3
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー400ml
- 参考価格
- 5670
シャンプーとしては珍しい、泡立たないタイプのシャンプーで、リンス・トリートメントの役割もこれ1本で果たしてくれます。黒髪を艶やかにしてくれる「ヘマチン」や「メリタン」といった髪に嬉しい成分を贅沢に配合し、髪の内側からの自然な黒髪が期待できます。それに加え、抜け毛やフケ・かゆみ予防にも役立つ9種の植物エキスを配合し、健やかな頭皮環境を整えてくれます。「白髪が気になりだした方」「白髪染めを繰り返ししてきた方」などにおすすめできるシャンプーです。
「ほぼトリートメント」のような成分で髪の毛を洗う新感覚のクリームシャンプー。泡立たないシャンプーで髪の毛と地肌をマッサージするように洗うことで、60代女性の髪悩みに多い、髪のパサつきや潤い不足を解消し、しっとりと滑らかな髪の毛に導きます。髪の毛に艶を与えるヘマチン・メタリンを配合。

今回解析した商品のなかで、「白髪」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
白髪が気になって選んだというレビューが多く、頭皮や髪質が改善することで白髪が目立たなくなってきたという種類のレビューも多くありました。
Lebena organic(レベナオーガニック)
しなやか髪に導くアミノ酸シャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 2265
- レビュー平均点
- 4.45
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー450ml トリートメント450g
- 参考価格
- 3996
楽天市場で大人気のアミノ酸シャンプー。たっぷりの泡でうるおいを守りながら優しく洗います。ヒートリペア成分「γ-ドコサラクトン」配合でドライヤーの熱からもケア。インテリアのようなお洒落なパッケージもGOODです。

上位に表れたキーワードが「頭皮」「しっとり」「サラサラ」「乾燥」など。
使用感や仕上がりの良さがうかがえます。他にも、香りが良い、ボトルがおしゃれ、といったレビューも散見されました。
cocone(ココネ)
新発想「泡立たない」シャンプーで、エステのようなしっとり髪ケア
- 洗浄成分
- 高級アルコール系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 2193
- レビュー平均点
- 4.49
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー380ml
- 参考価格
- 3960
“泡立たないオールインワン”で髪の毛と地肌をケアするノンシリコンシャンプー。
クレイパックのような質感で、髪と頭皮をマッサージしながら全体になじませることで、頭皮の汚れを落として髪の毛に栄養を与えてくれます。
ダメージが気になる人や、髪の毛のエイジングケアをしたい人、トリートメントを時短したい人におすすめ。

今回解析した商品のなかで、「時短」「楽」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
1本6役という振れこみに違わぬ解析結果となりました。手軽にケアできながら、使用感はしっとりサラサラといったキーワードが多く出ています。
ALCREIS(アルクレイス)
敏感肌、低刺激、自然、をコンセプトにする優しいシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1840
- レビュー平均点
- 4.29
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー600ml
- 参考価格
- 3713
香りもアロマオイルを使用するなど、自然由来の成分にこだわったシャンプー。
保湿成分も多く含まれておりリンスなしでもサラサラになるとの声も上がっているようです。

今回解析した商品のなかで、「優しさ」「乾燥」「かゆみ」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
「すっきり」ではなく「優しく」頭皮や抜け毛へのケアをしたい人に選ばれているようです。
爽快柑(そうかいかん)
ふけ・かゆみを防いですっきり。快適な地肌を育てる薬用シャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1639
- レビュー平均点
- 4.27
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー150ml
- 参考価格
- 500
地肌をさっぱりと洗いながら、必要なうるおいを残してケアする薬用シャンプー。毎日夕方になると頭皮のにおいが気になったり、かゆみが出てきてしまったりする人におすすめ。生薬やグリチルリチン酸2Kなどの有効成分が頭皮環境を健やかに整えます。リンス不要でシャンプーのみでも使えます。

他の商品と比べて、アミノ酸シャンプーを選びたい、試してみたくて…という主旨のレビューが多く出ていました。
ノンシリコン・アミノ酸シャンプー・リンス不要で、初回価格が抑えらえていることもあり、コスパの高さが支持されているのかもしれません。
LebeL(ルベル)
乾燥しがちな頭皮におすすめ
- 洗浄成分
- フレッシュメント:アミノ酸系、両性、ベタイン系
クリアメント:石鹸系、両性、アミノ酸系、ベタイン系
リラックスメント:タウリン系、アミノ酸系、ベタイン系 - シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 1533
- レビュー平均点
- 4.65
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプーml トリートメントg
- 参考価格
- 5522
頭皮の汚れをクリーミーな泡でやさしく洗い、頭皮環境をととのえるクレンジングシャンプーです。刺激の強いものも多いクレンジングシャンプーですが、「リラックスメント」は乾燥肌用のため頭皮の潤いを守ります。頭皮だけでなく髪もすっぴんに戻るため、トリートメント効果も高まり、指通りの良いなめらかな髪へ。

「しっとり」「サラサラ」というレビューが多くでました。
美容師さんのおすすめで、動画で勧められているいるのを見て、購入にいたったというレビューも。
また、商品の発送が早くすぐ届くという高評価も散見されました。
NILE(ナイル)
もっちり「濃密泡」が毛穴の奥まで洗うメンズシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1468
- レビュー平均点
- 4.69
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー300ml
- 参考価格
- 2680
髪のボリュームが気になっている人におすすめの泡で洗うメンズシャンプー。アミノ酸系洗浄成分で、余分な油分は落としながら、乾燥させないのが嬉しい処方です。頭皮の血行を促進させて健康な土台作りを助けるセンブリエキスや高麗人参エキスなど、植物由来の成分が髪の毛のボリュームアップに働きかけてくれます

今回解析した商品のなかで、「泡(泡立ち)」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
頭皮ケアを念頭に、泡立ちの良さ、泡の密度の濃さ、などが高評価を得ているようです。
CHAP UP(チャップアップ)
育毛剤ブランドが手がけるスカルプシャンプー
- 洗浄成分
- ベタイン系、アミノ酸系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1445
- レビュー平均点
- 4.51
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー300ml
- 参考価格
- 10820
ルー大柴さんがアンバサダーを務めるスカルプシャンプー。テレビCMなどでも見た事がある人がいらっしゃるかもしれません。
特徴的なのには、チャップアップだけに使用されている「ジンゲルシックス」という成分(高知県四万十産の赤ショウガから抽出されたエキス)。他にも、ハリコシをアップさせる成分や地肌ケアを狙ったエキスなどが配合されているので、ボリュームアップが期待できそうです。
ONLEE(オンリー)
日本で初めてリンスを作ったメーカーが作るシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系、ベタイン系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1441
- レビュー平均点
- 4.29
- セット内容
- シャンプー
- 内容量
- シャンプー500ml
- 参考価格
- 3080
ONLEE(オンリー)シャンプーⅡを製造している「オリオン」は、1960年から美容室向けに業務用リンス「マイオリオンリンス」を製造販売し、日本で初めてリンスを作ったメーカーとも言われています。
そんな長年のノウハウをもとに、作られたのが、ONLEE(オンリー)シャンプーⅡでし。
ノンシリコンへのこだわりの他、マリンコラーゲンが配合されていることも特徴の一つ。
マリンコラーゲンは、他のコラーゲンよりも分子が小さいため吸収率が高いといわれており、しっとりとした保湿感も期待できそうです。

「しっとり」という声の他、地肌への優しさを気にしてという主旨のレビューが多く見られました。
また、しっとり感が評価されていることもあり、これ一本で十分といった声も散見されました。
DROAS(ドロアス)
泥のチカラで毛穴汚れを落とすノンシリコンシャンプー
- 洗浄成分
- アミノ酸系
- シリコンの有無
- シャンプーのみノンシリコン
- レビュー総数
- 1392
- レビュー平均点
- 4.02
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー400ml トリートメント400g
- 参考価格
- 2200
ミネラル豊富な泥成分を配合し、髪の毛にうるおいを与えてくれるノンシリコンシャンプー。
髪の毛を補修する加水分解ケラチンや加水分解コラーゲンも配合されており、ダメージヘアにおすすめです。
インテリアのようなボトルもお洒落。
海の力で髪の毛をしっとりと洗い上げるシャンプー。みずみずしい石鹸の香りで、男女問わず好かれるさりげない香りが人気です。シルクのように滑らかで艶のある髪の毛に導いてくれます。

今回解析した商品のなかで、「サラサラ」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
また、カラーリングに関する言及回数もトップでした。カラーリングによる髪の毛のダメージや、色が長持ちすることへの期待などがレビューとして記載されていました。
TAMANOHADA (タマノハダ)
フレグランスのように香りを楽しむシャンプー
- 洗浄成分
- 高級アルコール系、ベタイン系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1315
- レビュー平均点
- 4.55
- セット内容
- シャンプー&コンディショナー
- 内容量
- シャンプー540ml コンディショナー540g
- 参考価格
- 3080
TAMANOHADA(タマノハダ)のシャンプーやコンディショナーは、フレグランスのようなボトルが特徴的。
ボトルデザインからも伝わってくるように香りを楽しみたい人に特におすすめの商品です。
シャンプーは、高品質の精油をベースにした、LAVENDER(ラベンダー)・ORANGE(オレンジ)・MUSK(ムスク)・ROSE(ローズ)・GARDENIA(ガーデニア)・FIG(フィグ)の6つの香りから選ぶことができます。

香りが良いというレビューが多く見られました。
人によっては、洗っているときは少し香りが強めに感じるが、上がったあとには程よい香りに落ち着く、フワッと香るというレビューも。
仕上がりに関しては、「サラサラ」感が最も好評だったようです。
洗い上がりについては、洗浄力が高めでスッキリという声が上がっていました。
12/JU-NI(ジューニ)
ダメージヘアやくせ毛の悩みがある人向けのシャンプー&トリートメント
- 洗浄成分
- しっとりタイプ:アミノ酸系、ベタイン系
さらさらタイプ:アミノ酸系、ベタイン系 - シリコンの有無
- しっとりタイプ:シャンプーのみノンシリコン
さらさらタイプ:シリコン入り - レビュー総数
- 1149
- レビュー平均点
- 4.57
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー500ml トリートメント500g
- 参考価格
- 5500
「万人向けではありません。合う人と、合わない人がいます。」とメーカー自らが語る商品。
ダメージヘアやくせ毛(波状毛)などの悩みを持つ髪に特化した商品になっています。
コラーゲンや海藻エキスなどの成分が、髪を保湿・補修し、くせを抑えつつも、ボリュームが出るような仕上がりになりそうです。

今回解析した商品のなかで、「くせ毛」「広がり」「うねり」「まとまり」「剛毛」に関する言及が最も多かった商品。
髪の毛に潤いを与えながら、くせを抑えてくれるといった特徴が見てとれます。
スカルプD
頭皮をケアして薄毛・におい・フケを防ぐ、優しいシャンプー
- 洗浄成分
- ベタイン系
- シリコンの有無
- ノンシリコン
- レビュー総数
- 1048
- レビュー平均点
- 4.31
- セット内容
- シャンプー&トリートメント
- 内容量
- シャンプー350ml トリートメント350g
- 参考価格
- 3972
スカルプD ボーテシリーズを手がけるアンファーが、頭皮ケアに悩む女性のために開発した頭皮ケアシャンプー。オーガニック認証成分&90%を超える天然由来成分を配合し、髪・頭皮をしっかり保湿することで、ハリ・コシのある髪が育つ環境をつくります。愛用者も多く、@コスメ口コミランキングでも堂々の一位を獲得。頭皮をしっかりケアして「におい」「フケ」といった悩みにもアプローチしてくれるのも人気の秘密です。

今回解析した商品のなかで、「頭皮」に関する言及の回数ならびにレビュー件数に対する言及率が最も多かった商品。
解析したレビュー総数に対して、3件に1個を超える割合で「頭皮」についての言及がされていました。
メンズのスカルプDはすっきり感も特徴の一つですが、こちらのタイプは、サラサラ感やしっとりさなど保湿力に関するレビューが多く出ています。
【レビュー解析】キーワード別トップランキング
ここまでは、商品ごとの特徴やレビュー解析を記載しました。
ここからは、解析した商品を横断して、キーワード毎にレビューでの言及数が多かった商品を掲載していきます。
気になるキーワードから、商品を選んでみるのも良いかもしれませんね。
キーワード
レビュー数が最も多かった商品
頭皮
- スカルプD ボーテ オーガニック シャンプー &トリートメントパック商品紹介を見る
ボリューム
- スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー / 薬用トリートメントパック ボリュームタイプ商品紹介を見る
優しい
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
刺激(低刺激)
- DEMI(デミ) ミレアム シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
敏感(敏感肌)
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
かゆみ
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
抜け毛
- スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー / 薬用トリートメントパック ボリュームタイプ商品紹介を見る
白髪
- KAMIKA(カミカ) クリームシャンプー商品紹介を見る
くせ毛
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
剛毛
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
うねり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
広がり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
しっとり
- FIOLE(フィヨーレ) Fプロテクト ヘアシャンプー&ヘアトリートメント商品紹介を見る
まとまり
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
パサパサ
- FIOLE(フィヨーレ) Fプロテクト ヘアシャンプー&ヘアトリートメント商品紹介を見る
乾燥
- ALCREIS(アルクレイス) アロマシャンプー商品紹介を見る
サラサラ
- DROAS(ドロアス) クレイシャンプー商品紹介を見る
軽い
- 12/JU-NI(ジューニ) シャンプー&コンディショナー商品紹介を見る
すっきり
- DiNOMEN(ディノメン) 薬用スカルプケア リンスイン シャンプー商品紹介を見る
爽快
- DiNOMEN(ディノメン) 薬用スカルプケア リンスイン シャンプー商品紹介を見る
オールインワン
- haru(ハル) シャンプー 3本セット商品紹介を見る
楽
- cocone(ココネ) クレイクリーム シャンプー商品紹介を見る
時短
- cocone(ココネ) クレイクリーム シャンプー商品紹介を見る
泡(泡立ち)
- NILE(ナイル) スカルプシャンプー商品紹介を見る
カラー
- DROAS(ドロアス) クレイシャンプー商品紹介を見る
【レビュー解析】一覧・商品まとめ
自分史上最高のシャンプーで、毎日をもっとハッピーに
ここまで、レビューの解析とともに人気のシャンプーをご紹介してきました。
気になるシャンプーは、見つかりましたか?
「このシャンプーに出会えてよかった!」という人が1人でも多く生まれますように♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。